top of page

防災活動支援・語り部活動

平成22年、柏崎市から自主防災組織等育成事業を受託し、町内会、コミュニティセンター等への防災支援活動や語り部活動を行っています。

くらしのサポート

中越沖地震を契機に、平成21年11月、『えきまえサロン』を開設。サロン活動を通して高齢者等の孤独や孤立を防ぐ活動を行っています。

柏崎ユニバーサルツーリズムセンター

おもに高齢者及び障がい者を対象とした、

旅を通じて相互理解と共生社会を確立するとともに、

地元柏崎観光の活性化をはかることを目的としています

新着情報  -What's New-

う.png

​新着!

「話し力」の学校 2期生の募集が始まりました!

​ 詳しくはコチラ

う.png

​お知らせ

今年度からリニューアルした『日常持ち歩きセット“16”プラス』販売開始!

​セット内容はコチラから

う.png

​お知らせ

防災出前講座受付開始しました。

講座メニュー  講座申込書

う.png

​お知らせ

個別防災支援受付開始!

企業・町内会・PTA・親子活動など様々な団体様への防災啓発活動を行います。​

実施内容

う.png

お知らせ

2022年9月1日(木)6:10~

NHKニュース610の「ちょこっと防災そなえドキ」で『日常持ち歩きセット』を紹介していただきました。

う.png

​お知らせ

『段ボール迷路』貸し出し始めました!

詳細はコチラから

​​実績はこちらから

う.png

​お知らせ

う.png

​お知らせ!

柏崎バリアフリーマップをチェア旅サイト内に公開しました。

詳しくはコチラ

​2021年度 「かしわざき地域防災交流会」

柏崎市の事業として、町内会や自主防災組織の活動事例発表会を実施。

半田町内会と門出町内会の発表の様子です。

​【半田町内会】

​【高柳町門出町内会】

bottom of page