~支える・育てる・つなぐ~
柏崎の街と地域の人びとをサポートしていきます
トライネット
当会について -About Us-
活動理念
■Mission 私たちの使命
平成19年7月16日10時13分にわれわれを襲った中越沖地震。
この大災害により大きなダメージを受けた柏崎の街は、行政や各地からの支援活動のおかげで日常生活を取り戻し
「とりあえず復旧された」かのように見えます。
しかし、私たちは地域に踏み込んだ支援活動を通じ、それまで気づかなかった様々な問題が存在する事に気づいたのです。
「住み慣れたウチを離れて新しいとこへ入ったけど周りには何も分からないから一日中テレビ見てる。」
「地震の時はみんな近所の人が助け合ったけど最近は元通りだね。」
「あそこのウチ、じいちゃんとばあちゃんの二人暮らしだったよね?最近見かけた?」
「おカネ補助してもらえるから自主防災組織作って防災備品揃えたけど開封したっけ?」
われわれはこの災害によって顕在化した様々な諸問題(福祉的・地域的)から心理的・物理的に本当の意味での復興が成されるよう、この柏崎の街を地域の人びとをサポートしていきます。
■Goal 目的
この法人は、自然災害で被災した地域に暮らす高齢者・障がい者及び援助を必要としている住民に対し、自助・共助・公助の関係のもと復興支援活動がより効果的に行われるよう活動する。
公の機関に頼るだけでなく、住民一人一人がともに手を取り合い、地域の中で住民主体の福祉コミュニティの構築を助成する。
住民のボランティアニーズに対応できるような各支援組織のネットワークを構築する中間的支援を行う。
■Project 事業
特定非営利活動にかかわる事業
1.復興ボランティアセンター活動援助事業
2.仮設・復興住宅の福祉的見守り・支援ネットワークづくり
3.被災者への各種イベントの企画・運営
4.在宅福祉サービスの企画・開発・実施
5.防災・防犯ボランティアの養成研修
6.被災者被災者総合相談サロンの開設
7.役務の提供事業及び物品の販売事業
8.その他この法人の目的達成のため必要な事業